五月人形を飾る時期は|雛人形・五月人形・浮世人形なら真多呂人形~大正8年創業~

真多呂人形のコラム

五月人形を飾る時期は

五月人形は一般的に3月20日頃から
4月中旬くらいの間に出して、
端午の節句までに飾り付けを終えることが多いようです。
地域や風習などによっても異なりますので、
ご家族に訊ねて教えて貰いましょう。

五月人形を買う時期

お子様が生まれた時期にもよりますが、
2月くらいから五月人形が店頭に並ぶので
その頃からご購入を考えるご家庭が多いようです。
なるべくなら3月初旬くらいまでに
ご注文を済ませていただくと安心です。
名入れが必要な幟(のぼり)などは
2月中旬くらいまでに注文されると良いでしょう。

五月人形を飾る時期

五月人形は飾る時期に決まりはありませんが、
端午の節句である5月5日よりも
前であれば良いので、ご都合の良い日に出してください。
五月人形をしばらく楽しんで
お子様の成長をお祝いするには
4月の中旬以降から飾って
2週間ほどお楽しみいただけば
良いのではないかと思います。

五月人形を片付ける時期

5月5日の端午の節句が終われば
なるべく早めに片付けてください。
5月中旬くらいまでに
片付けていただくことをお勧めします。

大切なのは初節句だけでなく、
五月人形を毎年飾ることです。
男の子の成長を祝うお祭りなので、
お忙しいとは思いますが、
なるべく毎年飾って、お祝いしてあげましょう。
大安吉日など五月人形を贈ってもらう日や飾る日を
気にする方もいらっしゃるようですが、
こだわる必要はないようです。