浮世人形について|雛人形・五月人形・浮世人形なら真多呂人形~大正8年創業~

浮世人形について

結婚・出産、長寿、新築のお祝いに、海外のお土産用に

結婚・出産、長寿、新築のお祝いに

浮世人形は、ご結婚やご出産、長寿、新築・改築、開店といったさまざまのお祝い事に、真心のこもったご進物品としてご利用いただけます。お手頃価格のものから最高の素材を贅沢に使った高級品まで、東京・御徒町の真多呂人形では数多くの浮世人形を取り揃えております。

浮世人形とは

浮世人形とは

「衣裳人形」「姿人形」とも呼ばれる浮世人形は、能や狂者、演劇、舞踊などから構図を取った人形で、武家娘や姫君、舞妓や藤娘などがモチーフとなっています。江戸時代には武家が子女に嫁ぐ際の嫁入り道具として扱われ、雛人形同様、自分の厄や災いを移すという役割がありました。現代では、雛人形の脇に飾ってより華やかに節句祝いをするために用いられることもあります。

浮世人形は、節句祝いはもちろん結婚や出産、長寿のお祝い、新築の贈り物などに幅広く用いられています。気品ある美しいお顔に、きらびやかな衣裳をまとったお人形は、格調高いお祝いの席にも最適です。

浮世人形に関するQ&A
Qどのように選べば良いかわかりません……。
A浮世人形は長く家に飾っていただくものでありサイズやデザインなど好みがありますので、お送り先にご要望をうかがってみると良いでしょう。

真多呂人形の浮世人形

真多呂人形では、お手頃価格のものから最高の素材を贅沢に使った高級品まで、数多くの浮世人形を取り揃えております。確かな伝統技法を駆使した真多呂人形は伝統工芸品としても高い評価を得るほどの逸品であり、ご進物に最適です。

雛人形や五月人形などをじっくりご覧いただけるショールーム「真多呂人形会館」では、節句人形アドバイザーが、お客様のご希望やご予算、設置場所に合わせて適切なアドバイスをしております。お気軽にご相談ください。

真多呂人形の木目込み人形

京都の上賀茂神社に仕えていた職人・高橋忠重が作った「木目込み人形」をルーツとする伝統技術を受け継いできた真多呂人形では、職人たちが魂を込めて雛人形・五月人形・浮世人形を作り上げています。正統伝承者として品質に妥協することなく、すべてにおいてお客様にご満足いただけるお人形をお届けします。