コース案内・受講料|創作人形なら真多呂人形学院|伝統文化を継承した人形を手作りで

真多呂人形学院

大正8年の創業より伝統を受け継ぐ木目込み雛人形・五月人形など制作できます。

初心者の方から、師範や教授を目指す方まで、個々のレベルに合わせて学べるコースをご用意しています。

※初心者コースは必須科目ではございません。木目込み人形の制作のご経験がある方は本科から始められても結構です
※通学が難しい方向けに、ご自宅で人形作りが楽しめる通信教育システムをご用意しております

入学金 3,240円 全教室に共有です。継続していれば何年でも有効です。1年以上欠席した場合は新たに入学金を要します。
授業料 月額 6,480円 授業は原則月4回。月謝3ヶ月を前納した場合、17,280円に割引になり、かつ入学金は免除されます。1回だけの受講(3,240円)も受付ております。

いたずらっ子人形の高さ約12cm 9,720円鏡を見ながら紅をさし、大人になる日を夢見る女の子のかわいらしさを表現します。


初めての方でも安心してスタートできるコースです。桐粉をのりで固めた精巧なボディの溝に、布を木目込んで作る、真多呂人形(木目込み人形)作りの基礎をしっかりと学んでいただけます。初心者コースの教材には、簡単に作れるものをご用意。型紙と制作プロセスの資料も付いており、布の色やバランスの調整、木目込みの仕方など、人形作りの技術や感覚が自然に磨かれるコースになっています。手作りの楽しさを存分に味わってください。

  • おでかけ人形の高さ約21cm 5,184円愛らしい童女の表情に、亀甲織の鮮やかな紅の着物。どなたにも愛される人形です。
  • 御所の春人形の高さ約15.5cm 6,696円平安貴族が、待ちわびた春の訪れ。その喜びが穏やかな表情の中に、しっとりと感じられます。
  • 光源氏人形の高さ約20.5cm 6,912円美貌と才能に恵まれた、源氏物語の主人公・光源氏。優雅に品よく仕上げます。
このページの先頭へ

菅原道真人形の高さ約15.5cm 8,424円主を募って京から太宰府に飛んできたという“飛び梅”の伝説を持つ平安の文人・道真。風雅を漂わせた仕上がりに。道真は学問の神様といわれています。入学祈願にお作り下さい。


初心者コースを学び人形作りの楽しさがわかり始めた方向けの、もう一歩踏み込んだコースです。木目込みの仕方がやや複雑になりますが、初心者コース同様、型紙と制作プロセスの資料が付いているので安心して作ることができ、工程のなかで技術も感覚もさらに磨かれることでしょう。また、本科で作る人形には、着物やしぐさなどに動きが盛り込まれたものが多いので、人形の持つ豊かな表情も存分に楽しむことができます。

  • お手前遊び人形の高さ約14cm 8,964円お茶を嗜む方に特に喜ばれる人形。真っ赤な袱紗に、遠い日がよみがえります。
  • ないしょ話人形の高さ約11.5cm 12,960円「あのね」「なぁに」そんな女の子たちのあどけない囁きが聞こえてきそう。作り手の優しい気持ちが刺激される作品です。
  • 連獅子(白)人形の高さ約18cm 9,180円
    (赤)人形の高さ約16.5cm 9,180円
    歌舞伎の代表的舞踊。華麗に、そして激しく舞い踊る親子獅子。鮮やかなコントラストが楽しい作品です。
  • 若葉立雛人形の高さ約15.5cm 7,560円思わず微笑がこぼれてしまいそうな、愛らしい立雛。自分の手で初めて作るお雛様、心をこめて作った人形を飾る喜びは、格別です。
このページの先頭へ

流れ星見つけた人形の高さ約17cm 10,800円流れ星に願いを込めるのは今も同じ。ふっくらたおやかな顔に美しい衣装の飛鳥美人。悠久の時の流れを感じながら制作したい作品です。


本科で人形作りのおおよその基礎を修得した方のためのコースです。繊細で優雅なディテール作り、上質な衣装を着せ付ける技術などがしっかり学べるように、教材に工夫を施しています。また、十二単の襟や袖の優美さを形作る特殊技術「重ね」の学習もこの課程から始まります。習得できる技術も高度になりますので、あなたの個性が人形に大きく反映されるようになり、ますます人形作りが楽しくなるはずです。教授資格の取得をお考えの方にもぜひ学んでいただきたいステップです。なお、教材には制作プロセスの資料は付いておりません。

  • 和泉式部人形の高さ約18cm 9,180円恋の歌を美しく切なく歌った歌人・和泉式部。手にした花から、恋に生きた女性の熱い思いが伝わってきます。
  • 大黒天人形の高さ約14.5cm 10,044円左肩に袋を負い、右手に打出の小槌を持ち、米俵の上に座る大黒天は、福の神、農業の神、豊穣の神として知られています。
  • 恵比寿人形の高さ約14.5cm 8,640円
    (釣り竿含む 約24cm)
    右手に釣竿、左手に鯛を持つ恵比寿様は、商売繁盛の神様。上方では「えべっさん」と呼ばれ、庶民に一番人気の神様です。
  • 薫の君人形の高さ約18cm 11,880円『源氏物語』の「宇治十帖」に登場する薫の君。光源氏の息子として育ちつつも、実は柏木の子という運命を生きる平安時代の貴公子です。
  • 引き上げ人形の高さ約16cm(鯉のぼり含む 約32cm) 28,080円端午の節句に、男児の出世を願い鯉の形を模した吹流しを飾る鯉幟は、江戸時代に始まったもの。その祈りは今も変わりません。
このページの先頭へ

春桜立雛人形の高さ約15.5cm(綏含まず) 14,580円古式ゆかしい平安朝を偲ばせる豪華な衣装の立雛飾り。思わずため息がでそうな上品な表情と気高い佇まいです。


上衣袖や襟の「重ね」など、さらに高度な技術を習得し、最高の人形作りを志す方のためのコースです。真多呂人形学院での最終課程であり、修了後に教授資格検定を受ければ、教授資格を取得し指導者になることもできます。ここで使用する教材は作る喜びを刺激するものばかり。作る人形はそれぞれ趣が異なりますので味わい深さも格別です。人形作りの奥深さを堪能しながら最高の技を極めてください。なお、教材には制作プロセスの資料は付いておりません。

  • 玉鬘人形の高さ約18cm 14,040円「源氏物語」の夕顔の忘れ形見の美しい姫・玉蔓。重ねの配色の雅、優美なしぐさなど堪能してください。
  • 唐子人形「笛吹き」「踊り」(左)人形の高さ約11cm 14,040円
    (右)人形の高さ約15cm 12,960円
    可愛らしく繊細な唐子人形。柔らか味のある表情としぐさがなんともいえない和みを感じさせます。
このページの先頭へ

絵合せ人形の高さ約13.5cm 10,800円物語絵等を合わせて優劣をつける絵合わせは平安の雅な遊び。王朝の美意識を感じさせる作品です。


師範科を修了された方は、教授資格検定を受けることができます。この検定に合格されますと、各地で人形教室を開いたり、その他数々の特典を受けたりすることができます。

  • 春の調べ人形の高さ約13.5cm 12,420円十二単に身を包み、琴を奏でる平安貴婦人。豪著な趣と精緻な完成度が求められる作品です。
  • 扇の舞人形の高さ約20cm 13,392円動と静のコントラストが美しい日本の舞。舞扇が静止したその瞬間をみごとにとらえた作品です。
このページの先頭へ

通学が難しい方向けに、ご自宅で人形作りが楽しめる通信教育システムをご用意しております。通学と変わらない高度な技術を習得することが可能です。初心者向けの写真付きテキストでわかりやすく説明してありますので、どなたさまでも楽しみながら作っていただけます。万一、講座がお気に召さない場合はキャンセルしていただいてもかまいません。

表示された金額には消費税が含まれております。
掲載人形教材の仕様、価格等は、予告無く変更する場合がございます。予めご了承ください。

このページの先頭へ